まゆみだ教室 かくれんぼ 事業所の駐車場とガレージを使ってかくれんぼをしました。建物の周辺は隠れるところが結構ありますよ!!「もーいーかい?」隠れるみんなの声が徐々に小さくなっていきます。ドキドキ。どこに隠れたのかな?一方、隠れる側はというと…「この辺なら見つからな... 2021.03.22 まゆみだ教室
まゆみだ教室 一緒に遊ぼう! ポカポカの陽気!楽しい気持ちになるそんな温かい一日です♪公園に行くと、たくさんのお友達がいました。遊具で遊んでいると、知らないお兄さんや年下の子と触れ合う機会が出てきます。遊具の付近で鬼ごっこやかくれんぼ。知らないお友達もいたけれど、それで... 2021.03.20 まゆみだ教室
まゆみだ教室 草取り さてさて、ポカポカ暖かくなり植物もぐんぐん育ってきました。えっさほいさと草をとっていきます。土がちょっと湿っているので、草を抜きやすいです!お友達と一緒に引っこ抜く!!まるで【大きなかぶ】のワンシーンのようです笑お外で過ごせるってやっぱり楽... 2021.03.19 まゆみだ教室
まゆみだ教室 いい天気だね(*^^*) 今日はとてもいい天気だったので公園に散歩に行きました。みんなで列になって出発!小さいお友達は小学生のお兄さんがしっかり手をつないでくれています(*^^*)公園につくと「先生!もういい?」と遊びたくてソワソワしている様子がありました。真っ先に... 2021.03.18 まゆみだ教室
まゆみだ教室 ボール遊び 春休みが始まりました。教室で過ごす時間が長くなりました。今日は、そんなみんなにちょっとした遊びが出来るようにしました。まゆみだ教室の天井はとても高いです。さらに三角形のように天井もとんがっています。柱とフープを紐で合体!ゴールを作ってバスケ... 2021.03.17 まゆみだ教室
まゆみだ教室 春休み前日! 今日で今年度の学校登校が最後のお友達が何人かいます。終業式を終えて荷物がいっぱいです。明日は卒業式とのこと。在校生として出席ができないけれども、それぞれの思いを胸に今年の学校生活を振り返っていました。宿題の時間にいろいろとお話を聞きました。... 2021.03.16 まゆみだ教室
まゆみだ教室 ピース✌ 児童発達の男の子はピースがお気に入り。上手にできた時に、スタッフがOKサインやピースでより分かりやすく「出来た」を伝えています。よいタイミングで男の子も「ピース」や「OK」をしてくれるようになったよ♪公園で一息ついている時のピース✌遊具で遊... 2021.03.15 まゆみだ教室
まゆみだ教室 折り紙楽しいな(>_<) 「今日も折り紙やろーっと!」と言って自分のMy折り紙ボックスを出して遊ぶ姿がありました。家でも何度もやっているようで可愛い動物の折り紙がたくさんありました。動物たちを並べながら少し悩んでいる様子も見られました。「ブタはこの前作ったから今日は... 2021.03.13 まゆみだ教室
まゆみだ教室 みんなで作ったよ(^-^) 自由遊びの時間に仲良しのお友達同士でレゴブロックを使って遊ぶ姿がありました。最初は何を作ろうか考えていて、お友達同士で案を出し合う姿も。姿勢よく聞いてる姿が素敵ですね(^-^)段々と試行錯誤しながら形になっていき子どもたちの取り組みにも力が... 2021.03.12 まゆみだ教室
まゆみだ教室 アイスクリーム 「むむむ!?なんじゃこりゃ!?」が口癖の男の子がいます。今日のサーキットのコーンとボールをみて思わず出た「むむむ!?なんじゃこりゃ!?」というセリフ。アイスクリームだ!!とテンションの上がるお友達。俺は青でやる!私は黄色!などなど、好きな世... 2021.03.11 まゆみだ教室
まゆみだ教室 まとめの宿題 三学期が始まってもう二か月。何日かで春休みとなります。学校から持ち帰る宿題はまとめのプリントが多くみられます。「ん~、これどうやったっけ……?」難しい問題に頭を悩ませる場面も。大きさや量といった問題は悩む時間が増える単元です。穴埋め問題も「... 2021.03.10 まゆみだ教室
まゆみだ教室 自作のサーキット 本日のサーキットは2年生の男の子が組み立ててくれました!! 頭の中にある構想(おそらくゲームからの発想)から道具をチョイス!ゲーム通りにできないけど、代替の道具で再現します。どうやら今日はマリオのステージを再現する様子。 別のお友達がサーキ... 2021.03.09 まゆみだ教室
まゆみだ教室 上達してます スプーンやフォークが徐々に持てるようになってきました!持ち方がしっかりしてきました。スプーンですくう、フォークでさす。職員の補助がなくても自力で出来るようになってきました!ちょこっと不安定な部分もありますが、いい感じに使いこなせています!何... 2021.03.08 まゆみだ教室
まゆみだ教室 お鼻がまっかです 今日は少し肌寒い一日でした。お散歩へ行ってちょこっと遊びました。 シーソーやグルグル(遊具の呼び名)にのって「いえーい!」と声を出すお友達。寒くてもとっても元気!シーソーをやっているスタッフの太ももが限界マックス……😂帰り際に「僕の顔を取っ... 2021.03.06 まゆみだ教室
まゆみだ教室 そうじ お掃除の仕方が格段に上手になってきたまゆみだ教室のお友達。役割分担の表をおやつの時に発表してくれます。「掃除機、○○さん」「ゴミ集め、○○さん」「トイレ掃除、○○さん」掃除当番の役割発表、実はとても重要なお仕事です。はっきりと聞き取れる声で... 2021.03.05 まゆみだ教室
まゆみだ教室 春になってきたよ 教室の玄関の壁面を作りました。今回は男の子がちぎり絵とクレヨンで色を塗って桜ができました!紙にピンク色のクレヨンで色を塗りました。紙をちぎって桜の花びらにします。この季節のピンクの色味はなんだか気持ちが柔らぎますね。「春の色」という感じです... 2021.03.04 まゆみだ教室
まゆみだ教室 人間すごろく じゃじゃーん!!人間すごろくの完成です!!大きなさいころを使ってお部屋いっぱいのすごろくをみんなで作ってみました😆ドキドキわくわくです!プロッキーとマジックでお題を作っていきます。みんなは「○マス進む」「○マス戻る」のマスの数字がえらいこと... 2021.03.03 まゆみだ教室
まゆみだ教室 見てみて! 3月に入って暖かくなってきたかなーと思ったらまた雪がたくさん降りました。まだまだ気温の変化があるので健康管理には気を付けていきたいと思います。今日は2月に子どもたちが作った作品を一つの絵に張り合わせてみました。構図を頭の中でイメージしながら... 2021.03.02 まゆみだ教室
まゆみだ教室 うんていにチャレンジしたよ 今日はなんだかポカポカ陽気でお外が気持ちいい♪公園にお出かけしましたが、春がもう近くまで来ている予感。今日はほぼ貸し切りの公園!!ラッキー(*^^*) 鉄棒と滑り台はもう一人で出来るようになったんだ!いろんな形の階段も登れるようにな... 2021.03.01 まゆみだ教室
まゆみだ教室 つまっちゃった!! 今日の運動遊びのオモシロハプニング!フープの中を潜っていると体がつっかえてしまっている。。。そのまま進んでいくとフープが体に溜まっていく…?!起き上がるとこーんな感じ(笑)フープが大きなアクセサリーになってしまった( ゚Д゚)膝歩きをすると... 2021.02.26 まゆみだ教室
まゆみだ教室 アンパンマン😆 児童発達の男の子とアンパンマン体操をしました!「アンパンマンはきみさ~♪」歌を歌いながら体を動かすよ。 今日の体操は特別仕様。アンパンマンのマントを用意しました!!変身をすると気持ちもアンパンマンになった気分♪お部屋の中を飛び回れ~(^○^... 2021.02.25 まゆみだ教室
まゆみだ教室 今日もがんばるぞ! 入室してから真っ先に宿題に取り掛かる子供たち。声をかけなくても自然と宿題に向かう姿が素敵ですね(^^♪ 分からないところはスタッフに聞きながら頑張る姿もありました。自分の力で頑張りたい!と意欲的な姿勢もありました.頭を抱える様子もありました... 2021.02.24 まゆみだ教室
まゆみだ教室 いっぱい遊んだよ(*^_^*) 今日はとても暖かくていい気持ちでしたね(^^♪午前中は児発の子たちと一緒に公園に遊びに行きました。大好きな遊具には真っ先に乗る姿がありました。 最近は手の力もついてきたのでぶら下がったり、しがみついて踏ん張ることもできるようになってきていま... 2021.02.22 まゆみだ教室
まゆみだ教室 ナマケモノ……I? 近くの公園にナマケモノが発見されました😍まったりと春の日差しを浴びてあくびをしておりました。たしかに、今日はとっても暖かい一日でした!教室周辺のお散歩に出かけました。そこで公園を発見!一通り遊具を見て、鉄棒にチェレンジ。児発の男の子は自力で... 2021.02.20 まゆみだ教室
まゆみだ教室 ノンストップサーキット 今日はスタート・ゴールを作らない(ほぼ)ノンストップサーキットです。最初は走るところから。低学年のお友達は体の小回りが利くので、雰囲気は運動会です。跳び箱の上を上ってフープでけんけんぱ!あまりに動きすぎて汗が出てきました…。加湿器の風にあた... 2021.02.19 まゆみだ教室
まゆみだ教室 雪だーーーー! 今日は児発の子と一緒に公園まで散歩に出かけました。昨日のおかげで雪がたくさん積もってくれたのでウキウキしている様子も見られましたよ(^-^)公園につくと真っ先に動物の乗り物に乗る姿がありました。ユラユラと前後にゆらして楽しんでいました。その... 2021.02.18 まゆみだ教室
まゆみだ教室 お掃除タイム おやつを食べると机がよごれてしまいます。食べ終わった後のお掃除、しっかりしています。みんなが遊んだ後も、汚れます。掃除機とワイパーで気持ちの良い空間つくりをします! こちらの掃除機組はチームワーク抜群!場所に応じて役割を交代しています。目立... 2021.02.17 まゆみだ教室
まゆみだ教室 くぐって跳んで(^^♪ 今日の運動遊びにはフープのトンネルを取り入れてみました。くぐるためには四つん這いになってくぐります。 この四つん這いの運動は児童期にはとても大切で、手や足の機能の発達に重要な役割を持っています。繰り返し行うことで手や足の力を、遊びながら鍛え... 2021.02.16 まゆみだ教室
まゆみだ教室 今日は何かな? 午前中は児発の子が遊びに来ていました。運動遊びは基礎の体作りをしながら、跳躍や手足が鍛えられる運動を主に取り入れて行っています。最近はやり方が分かってきたのもあり、遊具を出すと戸惑うことなく楽しそうに取り組む姿が見られます。お気に入りはトラ... 2021.02.15 まゆみだ教室
まゆみだ教室 お昼を買ってみよう! 今日は自分のお昼をスーパーで買ってみました♫お買い物体験は感染症予防から頻繁にはできなくなりましたが、消毒やマスク等の予防をして本日はいってきました。自分の持っているお金でなにが買えるか…色々考えています。金額の表記の見方も迷いながらも覚え... 2021.02.13 まゆみだ教室
まゆみだ教室 運動って楽しいね(^^♪ 運動遊びの前にみんなで体づくりをします。うさぎ跳びやラッコさんも上手になってきました。 よーい・・・スタート!と言ってみんなで競争すると楽しそうな姿がありました。 毎日やっているのもあるので子供たちもコツを掴んでいて少しづつ上手にできるよう... 2021.02.12 まゆみだ教室
まゆみだ教室 校長先生の全校集会 今日は、まゆみだ教室に初めて利用した友達がいました。まずは、教室探検しました。その後、曲に合わせて歩きます。初めてなのに、どんどん歩いて楽しそうです。そこで、色んな道具が出てきます。半休のバランスボールの上を歩きます。鉄棒に布をかけてトンネ... 2021.02.11 まゆみだ教室
まゆみだ教室 ぴえん😂 まゆみだ教室が開所してから、玄関の扉の飾りをお友達が作ってくれています!12月はクリスマス、1月はお正月、2月は節分。これまで作った壁面を一枚の画用紙にまとめてみました!一枚の画用紙にまとめると、作った思い出も蘇ってきます☆「この☆作った時... 2021.02.10 まゆみだ教室
まゆみだ教室 ジャンプジャンプ! 今日の運動遊びは跳躍ができる運動をたくさん取り入れてみました。最初は跳び箱に挑戦。 上手く跳べない子はスタッフにお手伝いしてもらいながら跳べるようになるまで頑張ります。少しずつですが足を開くタイミングが上手になってきたように感じます。そのあ... 2021.02.09 まゆみだ教室
まゆみだ教室 こんなことできるよ! 今日は児発の子が午前中に遊びに来ていました。最近では運動をするための基礎の体づくりとしていろんな動きの運動を取り入れています。これはウサギさんのジャンプ。 両足跳びは縄跳びやとび箱などにもつながる大切な動作です。楽しみながら両足で跳んでいる... 2021.02.08 まゆみだ教室
まゆみだ教室 作ってみたよ!! 午前中の運送遊びは縄跳びです!今日は二本の紐で遊べないか…?とお友達と遊び方を考えました。結論。。。。手すりに持ち手を括って二本にして跳んでみる、です(笑) これがなかなか面白い (^-^)二本の紐がどうやって動くか考えてます。助走をつけた... 2021.02.06 まゆみだ教室