放課後等デイサービス

まゆみだ教室

水遊び楽しいね!

夏休みが始まり、朝からまゆみだ教室に遊びに来る子供たち。「今日水遊びやる?」「水着持ってきたよ!」と水遊びがしたくて待ちきれない様子がありました。いざ水遊び!楽しそうに潜ったり、泳いだりする姿がありました。 水をペットボトルの中にいれたり、...
まゆみだ教室

息を合わせて!

今日の運動あそびはお友達とペアで運動をしました。同じ足を出すのに慎重になる姿も(*^-^*)引っ張る力や掴む力も強くなりました。足に力を入れないと体が曲がってしまうので、お互いに確認しながら進んでいましたよ(*^-^*)お友達との運動でたく...
まゆみだ教室

習慣づいてきています(*^-^*)

帰ってきたら宿題!が定着し習慣になっている姿がよく見られるようになりました。 音読や算数の文章問題をはっきりと読み上げる姿も見られます。 集中力が増えてきていて黙々と進めている様子もあります。分からないところはスタッフが教えながら、自力で問...
まゆみだ教室

七夕まつり

今日は七夕。みんなで七夕まつりをしました。短冊に願いを書いて飾り付けた笹の前で、みんなでたなばたの歌をうたいました。(^^♪七夕のことがわかるお話を絵本でお話してもらいました。みんなわかったかな~?最後はみんなで記念写真を撮りました。みんな...
まゆみだ教室

運動用具置き場が大変身

土曜日ののびのびした時間を使って、なにやら運動用具置き場が大改造した様子。。。はてはて…??なにやら怪しい動き…(。´・ω・)?中からまだ開けないで!!という声が聞こえます。ん-ーそんなこと言われると余計に気になるぞ。。。。中からお友達が出...
まゆみだ教室

バナナくん(*^-^*)

今日のリズム体操は「バナナくん体操」をしました。簡単な振り付けなので子どもたちもすぐに覚えて、今ではみんなで楽しく体を動かしています。 最後にバナナになるところがあって、子どもたちも成り切っている姿がたくさん見られました。スタッフと子どもた...
まゆみだ教室

色指定おにごっこ

いつもと少しルールの違う鬼ごっこ「色指定鬼ごっこ」をやりました。鬼のボス(スタッフ)がいます。このボスが色のカードを出します。そのカードと同じたすきをかけたお友達は鬼になります。黒いカードは例外で、このカードが出されたら指名されたお友達が鬼...
まゆみだ教室

虫探ししたよ

今日の児童発達の様子をお伝えします!今日は公園に出かけて虫探しをしました。最初はブランコなどの遊具で楽しみましたが、草や木や虫に関心が移っていき……草の間や木の根元、切り株、いろんなところを見ました!「むし、いる?」とスタッフに聞く男の子。...
まゆみだ教室

綱引き大会

綱引きをやりました。フロアを対角線に縄を置き、2チームに分けてチャレンジしました。綱引きの最中に怪我に繋がらないように注意します。1回10秒のルール設定をしました。「よーいスタート!」の合図で始まる綱引き。よいしょ、よいしょ、力を合わせます...
まゆみだ教室

運びますよ(*^^*)

今日の運動あそびは荷物運びをしながら一本橋を渡りました。バランスを取りながら上手に歩く姿がたくさん見られました。左右均等にしなくなると途端に難しくなり「あれ~?」とさっきと違う違和感を感じながらも頑張っていました(*^_^*) できる子は片...
まゆみだ教室

ほっぺにチュッ☆

今日の児童発達では、お人形を救い出しました♪まずは、鉄棒にぶら下がりお人形を救出!!足技炸裂です!!足でつかめるけど持ち上がらない…😂体が思うように動かないよ~(・´з`・)頑張れ!負けるな!何度かチャレンジをして、ようやく青いマット(海)...
まゆみだ教室

自作の時計

一年生の男の子がカプラで時計を作っていました。教室内の時計を見ながら、数字の場所にカプラを置きます。「12が一番上、その次から1、2、3…って進むんだよ!」時計を観察して再現しています。「見て!事業所の時計と同じ時間!!」皆が帰り始める5時...
まゆみだ教室

姿勢がステキです(*^-^*)

教室に入って準備を済ませてから宿題に取り掛かる子どもたち。「今日はプリント2枚だからすぐ終わらせるよ!」と意欲的な姿が見られます。集中力や正しい姿勢が見についてきているようで成長が感じられました。 終わった後は皆でお絵かきタイムです。時計の...
まゆみだ教室

お友達が見学に

今日見学に来たお友達が、僕のお友達だった。僕が教えてあげるね。って、いろいろなことを一緒にやってくれました。こんな遊びもあるよ(*^-^*)運動遊びの準備をこれからするんだよ。今は何を準備するのかお話を聞くよ!これ、重たいから一緒に運ぼうね...
まゆみだ教室

タオル投げゲーム

今日はみんなでタオル投げゲームをやりました♪タオルが思うように動かないですが、みんなそれぞれに楽しんでいました!良い力加減を見つけると目標物まで飛ばせます。それでも思い通りにならないタオル…(笑)カゴには入るけれど、台やペットボトルには届か...
まゆみだ教室

何して遊ぼうかな?

入室して準備を済ませてから、教室のおもちゃを眺めている姿がありました。「今日はこれ!」といっておもちゃで楽しそうに遊ぶ様子が見られます。これは工具のおもちゃで教室でも人気のおもちゃです(^^♪みんな大好きレゴブロック。色とりどりで迷いますね...
まゆみだ教室

右手?左足?

今日は足形と手形のパネルを使って運動遊びをしました。手の形や足の形をよく見て、一生懸命揃えようと頑張っている姿がありました。そのうちにコツを掴んでくると楽しそうにする姿もありました。 最初は難しかったお友達も、スタッフと一緒にやることで最後...
まゆみだ教室

UNOやろーぜ!

最近まゆみだ教室ではUNOが流行っています。「ねぇUNOやろう!」「いいよ!」とお友達との関わりがたくさん見られます(*^-^*) 入室してすぐに集まったり、みんなが宿題を終わらせてから一緒に集合してやったり、と楽しそうな姿が見られました(...
まゆみだ教室

鉄棒綱渡り!

今日は新しい運動を取り入れてみました。鉄棒の端から端へ落ちずにわたっていきます。最初はどうやるのか考えてる姿も見られましたが、コツを掴んでくると楽しそうに渡る姿がありました。 子どもたちも自分でやり方を変えながら、考えて運動をする姿が見られ...
まゆみだ教室

バランス力

半円バランスボールはみんなが遊びや運動をする時に盛り上がる道具。今日は半円バランスボールとバランスパッドを使ってチャレンジ!!なかなか難しい。。。「出来ているようでなんか違うな~」とつぶやく男の子。体のイメージがつくと、どのような体勢になれ...
まゆみだ教室

ダンクシュートを決めろ!

今日の児童発達の様子をお伝えします。今日は運動遊びの後にバスケをしました。バスケといっても本格的なものではなく、フープと柔らかいボールをつかいました。最初は自分の投げやすい場所から。「ぽーい」という声に合わせながらフープに入るタイミングを掴...
まゆみだ教室

ぽっくり

パカポコ パカポコそんな音が聞こえてきそうな「ぼっくり」です。今日の運動あそびはぽっくりを使いました。道具を使って歩くというのは、なかなか新鮮な感覚です。竹馬の前段階の遊び。とっても面白い(*'ω'*)すでにスキルを習得している強者もおりま...
まゆみだ教室

元気よく体操!!

子どもたちは今日も元気よく入室してきてくれました。「今日は何やるの?」と楽しみにしている様子もありました。今日は子供たちの好きな「パプリカ」の体操をやりました。大きく手を伸ばしたりしながら、スタッフを見て体を動かします。 時には所々で歌を歌...
まゆみだ教室

体を支えるの、難しい!!

半円バランスボールを使って運動遊びをしました。飛行機のようなポーズが難しい。。。。 バランスボールの上に乗って、足をあげるポーズをとりたいのですが、なかなか上手くいきません😂バランスを取ろうとするも、後ろや左右に重心が傾きバランスを崩してし...
まゆみだ教室

鉄棒チャレンジ

逆上がりや前回り、いろいろな技がある鉄棒です。今日の運動遊びは鉄棒です♪鉄棒、ちょっと怖いけど…こんなポーズならへっちゃら!カメラで撮られちゃって、ちょっと恥ずかしい…照れながらのチャレンジ!!「よいしょ!」と大きな声を出しながら鉄棒へジャ...
まゆみだ教室

塗り絵

一年生のお友達と塗り絵をしました。まだまだ鬼滅の刃ブームです。一年生は給食が始まっていないので早下校です。まゆみだ教室でお昼を食べてのんびり過ごします。今日の塗り絵はクールダウンの塗り絵です。思いっきり鬼ごっこをして、みんなの足がフラフラ~...
まゆみだ教室

バナナくん体操

今日はバナナくん体操を踊ったよ♪1年生も知っているバナナくん体操!軽快なリズムが流れると「知っているーーー!」という声が聞こえてきました。バナナー♪バナナバーナナー♪一緒に歌いながらやっているお友達もいました!手を腰にあてて左右にリズムをと...
まゆみだ教室

マリオのコース

今日は子ども達が自分で作ったサーキットのコースをご紹介します。スーパーマリオが好きでマリオのコースを作りたいと張り切っていました。 まずはジャンプで跳び箱まで飛びます。落ちないように頑張っていましたよ(*^-^*)これは動いてるフラフープを...
まゆみだ教室

ブロックにも色々な遊び方があります(^^♪

今日は、新学期になって初めての土曜日♫初めて土曜日利用したお友だちもいました(^○^)今日は人数もいつもより少なかったので、自分たちの好きなものでとことん遊ぶことができました★色々な形のブロックを探して比べてみたり、、、ロボットを作って、ブ...
まゆみだ教室

持ち上げるぞ!!

今日の運動遊びは爆笑の渦に飲み込まれた楽しい遊びでした(笑)重量挙げ選手の登場?!本日の運動あそびはバーベルです。最初に置いたバーベルはいとも簡単に上げてしまったので、少し物足りない…両端の袋に水を入れました。ビニール袋に水を入れ、その袋を...
まゆみだ教室

公園へお出かけ

天気のいい日の公園は気持ちがいいです。地面にはオオイヌノフグリが咲いていて、すっかり春になったな~と感じました。公園に人が少なく、たくさん遊具で遊べるぞ!!なんだか絵になる一枚です(笑)児童発達のお友達と一緒に遊具で遊びました!小学生と保育...
まゆみだ教室

一緒に遊ぼう!

ポカポカの陽気!楽しい気持ちになるそんな温かい一日です♪公園に行くと、たくさんのお友達がいました。遊具で遊んでいると、知らないお兄さんや年下の子と触れ合う機会が出てきます。遊具の付近で鬼ごっこやかくれんぼ。知らないお友達もいたけれど、それで...
まゆみだ教室

みんなで作ったよ(^-^)

自由遊びの時間に仲良しのお友達同士でレゴブロックを使って遊ぶ姿がありました。最初は何を作ろうか考えていて、お友達同士で案を出し合う姿も。姿勢よく聞いてる姿が素敵ですね(^-^)段々と試行錯誤しながら形になっていき子どもたちの取り組みにも力が...
まゆみだ教室

アイスクリーム

「むむむ!?なんじゃこりゃ!?」が口癖の男の子がいます。今日のサーキットのコーンとボールをみて思わず出た「むむむ!?なんじゃこりゃ!?」というセリフ。アイスクリームだ!!とテンションの上がるお友達。俺は青でやる!私は黄色!などなど、好きな世...
まゆみだ教室

自作のサーキット

本日のサーキットは2年生の男の子が組み立ててくれました!! 頭の中にある構想(おそらくゲームからの発想)から道具をチョイス!ゲーム通りにできないけど、代替の道具で再現します。どうやら今日はマリオのステージを再現する様子。 別のお友達がサーキ...
まゆみだ教室

見てみて!

3月に入って暖かくなってきたかなーと思ったらまた雪がたくさん降りました。まだまだ気温の変化があるので健康管理には気を付けていきたいと思います。今日は2月に子どもたちが作った作品を一つの絵に張り合わせてみました。構図を頭の中でイメージしながら...